ブログ

21.はたをらくにする

地方移住のお話をする際、ワークライフバランスについて必ずと言っていいほど触れています。

当然、お金のために仕事をしなければならないというのはありますが、それだけでなく、せっかく移住するならなぜ働くのかということを見つめなおす機会になればと思うからです。
また、そこに違和感を抱いて移住を考えられる方が多いというのもあります。

この「働く」という言葉ですが、語源は「端楽」で、端(はた=周囲)を楽(らく)にするだそうです。

はるか昔、コミュニティを形成するようになり、助け合い・支えあい、共存共栄の文化が生まれ、「はたらく」がうまれたのでしょう。
しかし現代のようにムリ・ムラ・ムダをなくす合理的資本主義が当たり前になってしまうと、組織の末端になるほど、はたらくという意味・意義・目的が見えづらくなってしまいます。

だからワークライフバランスが見えなくなってしまったのではないでしょうか。
だから今、働き方、暮らし方を変えたいと思うのではないでしょうか。

自分らしくあることは大切です。
しかしそれと同じくらい相手のことを思いやることも大切です。

時代の先にいることで革新的なアイデアを出される方がいます。
そのおかげで私たちの暮らしは便利になり、安全が確保され、健康でいることができます。
地方の暮らしもインターネットによって大きくハードルが下がりました。
はたをらくにしてくださっています。
でも、それをお互いに感じないと、やりがいを失い、息苦しさが蔓延します。

成長することに一生懸命だったばかりに大切なものが失われてしまいつつあります。
はたをらくにする。みんなを幸せにする。
だから自分はみんなに幸せにしてもらえる。
決して理想論ではありません。実際に地方のじいちゃんばあちゃん達はこうして暮らしています。

都会でも地方でもはたをらくにすることはできます。

関連記事

  1. 4.担当者も千差万別
  2. 25.田舎暮らしは特別なことではない
  3. 19.あなたの可能性が開花する
  4. 8.田舎と言ってもいろいろあります
  5. 12.地方移住とお金
  6. 5.事前の情報収集こそ大切
  7. 13.田舎暮らしの家計のお話
  8. 14.「聖」と「俗」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebook

PAGE TOP