ブログ

田んぼと畑

こんにちは、いずたにです。

たまに書いてますが、コメと野菜作ってます。
と言ってもお父ちゃんとですが。

周防大島ってコメ作りしている地区って限られています。
昔、東側の主食はコメよりイモでした。なので「芋食い島」なんて揶揄されていたり。
なので、ウチのコメは貴重なのです。

そんな田んぼ、ここ数年はお父ちゃんに任せっきりになってました。
理由はスムージー。土日は稼げるのでそっちばっかりになってました。

なんか本末転倒です。

畑でできる柑橘やキウイを使いたいと思ってはじめたのに、畑を放置してたら意味わかんないです。
でも、田んぼや畑だけでなく、風よけの松や杉なんかが伸び放題になってました。

なによりも、お父ちゃんがコメ作りがしんどいからやめようかと言い出しまして。

これはよくない。

なので、去年の秋から田んぼと畑に向き合う時間を優先しようと考えて時間のやりくりしてます。

セミナーのお仕事は毎日ではないですし、自分で伝えていきたいですが、スムージーは僕じゃなくても作れますので誰かにお願いしようかなと準備中です。

売れるくらいないですが、毎年家族分プラスアルファが作られます。
(去年はワゴンで少し販売しましたが)

コメ作りを覚えるには1年に1回しか機会がありません。
だから今の間に覚えないと。

たくさん収穫出来たらワゴンカフェで販売しますね。

 

関連記事

  1. 北海道はやっぱり大きい!
  2. 頑張らないと地方創生はコケる
  3. 移住相談の際に質問して欲しいこと
  4. チューブアンプの真空管交換
  5. 事務所はキッチンカーです♪
  6. FPあるある
  7. 「起業の島のプランコンペ2017」のCMが完成しました
  8. 文化と文明

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebook

PAGE TOP