ブログ

チューブアンプの真空管交換

こんにちは、いずたにです。

先日、町の小さなお祭りで演奏しました。私の唯一のお楽しみです。

ですが!

リハーサルでは歪んでたアンプが、本番になったら全然歪まない状態に!

その場はエフェクターで歪ませて対応しましたが、気が動転して散々な演奏でした。。

真空管がダメになっただけなら交換すればいいですが、電気系統がダメになって修理代がかさむとか、買い換えた方が安いとかは避けたいです。
今使ってる、Hughes&Kettner TubeMeister 18 の音が気に入ってるし、音量も十分なので。

で、見てみたらやっぱりダメになってたのは真空管でした。

なので、プリ管もパワー管もまとめて交換。

プリ管はエレハモ、パワー管はメサブギーです。

交換前の音と比べることは出来ませんでしたが、いい具合に太い音が出ます!

早く大きい音、出したいなー。

関連記事

  1. お寺deこんさーと
  2. 周南市でワークショップ’22
  3. 記念すべき第10回島時々半島ツアーを開催します!
  4. 田舎暮らしのこと、ブログにまとめます
  5. 2018年3月3日、いずたにFP事務所開業9周年です
  6. 新島ミライプロジェクト
  7. Slow Life? Suo Life!
  8. 一週間のできごと

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebook

PAGE TOP