ブログ

周防大島Hānau hou(ハナホウ)プロジェクト

こんにちは、いずたにです。

周防大島で空き家再生プロジェクトがスタートします。
プロジェクト名は「周防大島Hānau hou(ハナホウ)プロジェクト」です。
「Hānau hou」とは、「新しく生まれる、再生する」という意味のハワイ語です。

プロジェクトの発起人はアロハオレンジのオーナー・野口さん。
私は企画とPRのお手伝い。

今、全国に空き家が増えていて深刻な問題となっています。
全国の空家率は13.6%ですが、周防大島は33.4%と倍以上の件数があります。

人が暮らしていれば長持ちする家も、放置すればするほど、解体するしか選択肢がなくなります。
そうすると、どんどん過疎化は進んでしまいます。だから、そうなる前に、空家をみなさんのアイデアとセンスで再生していけたらという思いで「周防大島Hānau hou(ハナホウ)プロジェクト」はスタートします。

初心者さんオッケーです!楽しいプロジェクトになる思います。
ぜひ2022年5月からスタートする「周防大島Hānau hou(ハナホウ)プロジェクト」にご参加下さい!

周防大島Hānau houプロジェクト

関連記事

  1. 悩める中学生のあなたへ
  2. 本年もよろしくお願いいたします。
  3. 祝!愛知県で初セミナー×2
  4. リトケイのPOPと温故知新
  5. ネットカフェから地方移住!
  6. 令和2年度地域別最低賃金
  7. 田舎に仕事がないって誰が言った?
  8. 権利の主張

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebook

PAGE TOP
error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。