ブログ

高校でライフデザインセミナー

こんにちは、いずたにです。

昨年に続き兵庫県の香住高校と村岡高校で「仕事をするということ」というタイトルのライフデザインセミナーをさせていただきました。

これは2日目の村岡高校です。

小さいころから「将来は何になるの?」と聞かれることの多い子どもたち。
小学生と違い、高校生くらいになると現実的に考えて、真剣に悩んで、やりたい仕事が見つからない・決まらない子どもたちだってたくさんいます。そもそも仕事なんかやりたくないというのが本音かもしれません。
そんな子どもたちに、仕事はお金のため・生活のためだけにするものではないよ、やりたい仕事じゃなくても、やりがいは見つけられるよということをお話させていただいています。
ま、大阪でサラリーマンしていた時代、部下に言ってた内容を咀嚼しているだけなんですけどね(笑)

100人いたとすれば、今刺さるのは2人か3人かもしれません。でも将来、社会に出て少しでも役に立つ日がくるならという思いと、ふるさとに帰ってくる生徒が増えればとの願いです。

で、今回のセミナーの後、学生さんからDMをいただきました。
将来、地元でやりたいことを明確にするきっかけになれたのかなと本当に嬉しく思います。
手本になる大人になるよう気を引き締めて頑張ります。

ではまた!

 

関連記事

  1. 移住のイベント
  2. 小笠原村に来ました!
  3. 鳥取県で移住相談ロールプレイ
  4. 久々に高校でお話しました!
  5. 移住というよりは人口減少に向き合います
  6. 頑張らないと地方創生はコケる
  7. ワクワクのおすそ分けをしてもらった話
  8. 最近のいずたにです

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebook

PAGE TOP