ブログ

相続と田舎

こんにちは、いずたにです。

今月から9月まで、月イチで広島県安芸高田市でセミナーをさせていただきます。
久々に安芸高田市にお邪魔します。嬉しい限りです。

今回は相続について。

田舎だからこそ。お年寄りが多いからこそ。遠くで暮らすお子様がいるからこそ。
元気なうちに相続について知ってもらうことは大切だと思います。

相続ってお金持ちの話じゃないんですよね。借金だって相続されるし。
一番大変なのが、遺産の大半が土地で、そこに遺族が住んでいる場合。
こういうことは田舎では珍しくないので、仲のいい兄弟がどうしてもめることになるのかなどと合わせてお話します。

ちなみに都会で暮らす子どもが相続するということは、地方銀行の預かり資産が減少するということになるので、こういったことも地方の課題につながってきます。
ホント、課題だらけです。

あんまり詰め込まず、ゆっくりと面白おかしくお話してきます。

関連記事

  1. 小笠原の父島・母島でのワークショップ
  2. 新年のごあいさつ
  3. 周防大島高校での講話
  4. チーム鳥取の研修会
  5. 東京の島々での人材育成事業(最終回)
  6. 地方創生動画「回帰」作りました。
  7. 憧れだけで移住しない
  8. 東京に行ってきました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebook

PAGE TOP
error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。