ブログ

今年度の締めは対面のセミナーでした!

こんにちは、いずたにです。

タイトルにある通り、今年度のセミナー締めくくりは対面でした。

場所は山口県周南市。3年ぶりにお招きいただきました。

と言ってもコロナ禍ですから、オンラインと併用でした。

周南市は大きなまちで、便利ですし、新幹線も高速道路もあって、大学もあります。
これだけ便利なまちでも人口は減ります。総務省調べでは2015年から2040年までに30%減とのこと。
なのに定住促進は本格的に取り組めていないことに危機感を持たれて、今回のセミナーということになりました。

周南市のように大きなまちは、街と中山間地域の過疎化の深刻度が違うので、市全体の温度差も違います。
それを踏まえて取り組んでいかないといけません。
昔から個人的にも交流させてもらっていて、周南市の住みやすさは少し知っているつもりですが、本気でPRすれば、たくさん移住してもらえると思います。
人口が多いから積極的な方も多いですし、楽しいまちです。

今週、もう一度お招きいただいていますが、こちらも刺激を受けながら魅力発信のお手伝いをします。

準備に奔走いただいた、國兼さん、沖田さんありがとうございました。

 

 

関連記事

  1. 新島村の移住施策サポート
  2. 動くなら今!
  3. Webカメラを使っていろいろやります。
  4. 相続と田舎
  5. 垂直思考と水平思考
  6. 式根島で空き家マップづくり
  7. 起業の島のプランコンペ、募集中ですよ~!
  8. 「起業の島のプランコンペ2016」開催します

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebook

PAGE TOP