
TEL0820-72-1441
こんにちは、いずたにです。
タイトルに書きましたが、韓国の麗水市で開催された国際島フォーラムに登壇してきました。
7年前に「国際緑と島のフォーラム」にお招きいただき、登壇したご縁から今回もお招きいただきました。
韓国に呼んでもらって美味しいもの食べてきたと思われるのでしょうが違います。
ずっと移動でしたし、発表が終わったらすぐに帰国してますので。
国際イベントなんて、なかなか経験することがないですからね。ホント光栄です。
今回は「持続可能な島の医療と福祉」というテーマで、日本の島の医療の現状をお話しました。
ちなみに日本語(しかも大阪弁)しか話せませんので、同時通訳されています。
当然、私も聞く側になっている際は、韓国語も英語も日本語に通訳されたのを聞いています。
これ、イヤホンがついてて、そこから日本語に訳されたのが聞けるので、他の国の方の発表も理解できます。
いろんな国の事情が分かりとても有意義な時間でした。特にお隣の韓国の島の事情は、近くの国でも全然違うなと感じました。
コロナの影響もあり、入出国でバタバタして冷や汗かきましたが、発表自体は7年前より落ち着いてできたと思います。
(前回は国際フォーラムと聞かされずに現地に行った)
発表終わりにたくさんの方に勉強になったと声をかけていただけて良かったです。
(会話は翻訳アプリを使ってます笑)
ホン教授、ありがとうございました!
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。