TEL0820-72-1441
こんにちは、ファイナンシャルプランナーのいずたにです。
ここ一週間の出来事のまとめです(横着)。
17日に東京大島郡人会が開催され、来賓として招待されました。
椿山荘って有名な所なんですかね。ご立派なホテルでした。私が呼ばれたのは総務大臣賞受賞のご褒美ですね。なんか場違いでした(笑)
ふるさと会の秋葉会長、防長倶楽部(県人会)理事、町長、観光協会会長といった方々です。ね?ワタシ場違いです(笑)
会が終わって翌日に島に戻り、アイランダーの準備をして、20日早朝に再び上京。アイランダーの前に「しまづくりサミット2015」に参加。というよりお話をさせていただきました。
読みづらいので拡大。ツアーでお話しするマネーセミナーをして欲しいと日本離島センターの小島専務からご要望をいただいたのでした。
行政職員さんがたくさんご参加されていました。
9割以上行政の方ですが、移住フェア(アイランダーは移住フェアではない)に参加されている自治体は1割にも満たないという現状です。
他市町村の首長さんからは口々に「目からうろこ」と評価をいただきました。
少しでもお役に立てたなら幸いです。
ちなみに「しまづくりサミット」は初参加でした。呼ばれないと参加せずすいません(笑)
同じく20日の夜、周防大島高校の説明会のため、池袋から有楽町へ移動。
進行などのお手伝いをしてきました。
地元にいても高校のことってあまり知らないので勉強させていただきました。
少しでも魅力的な高校に変わればと願います。
で、明けて21日、22日はアイランダー2015でした。
今年もシマグラシPRとみかん鍋という飛び道具的なアイテムと、更に久々餅まきというホントに飛び道具みたいなものを持って参加しました。
今年も入り口付近に宮本常一写真展が。これは周防大島文化センター学芸員の高木さんがご準備してくださっています。今年はブースから見えるところに展示されていたので、いろんな事を考えてしまいました。
アイランダーステージは三浦さんがしっかりアピールしてくれました。餅まきも喜んでいただけたのではないでしょうか。
毎年思うのですがアイランダーは難しいです。移住促進で考えると特にそうです。明らかに客層が移住フェアとは違うんですよね。物販にしてもなかなか難しいです。アイランダーでの移住促進の方法がぼんやりと見えたので次回は実践してみます。
で、23日は島でコンサート。
ついにこのギターがステージデビューしました(写真はリハーサル)。
仕事続きでやっと趣味の時間です。アオリイカ釣りは今年も行けずでした(泣)
で、昨日24日は広島・山口両県知事会談に出席しました。
記念写真みたいなのはないので、ニュースで放映されたところを。
移住関連でしたが、時間の都合上何も提案できていません。広島・山口に限らず他の地域とお仕事もしたいです。
以上、ざっくりとした流れでした。
来週は何故か韓国で講演してきます。帰ってきたら報告します。
ではまた!
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。