ブログ

伊予市でお話をさせていただきました

こんにちは、ファイナンシャルプランナーのいずたにです。

愛媛県伊予市にて、「移住・定住推進アクションプラン策定に向けた市民ワークショップ特別講演」ということで、周防大島での取り組みをお話させていただきました。

2015.11.4iyocity.

1時間半でしたので、説明不足な点もありましたが、こういったことがきっかけで地方が元気になって、上手く連携していけるようになればと願います。

金太郎飴のような施策や補助金のばらまきは、地方を疲弊させるだけだと気づき、本当の意味で地方全体が元気になる取り組みが必要です。ウチの島や一部の地域が頑張っていても変わりません。
そのために、頑張ろうとしている地方が協力し合って、大きなうねりを作らないといけないし、作ることは可能です。地域が離れていても可能です。そんな流れを当たり前にすることが、周防大島のためになると信じています。

私一人では微力ですが、同じ思いを持った人が集まれば必ずできると感じたセミナーでした。

伊予市のみなさまには、改めてお礼申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。

関連記事

  1. 空き家が多い島での課題解決?
  2. 山口市でのワークショップ
  3. 「やまぐち若者会議2017」のお話
  4. 移住相談の実務研修
  5. 移住者を増やすなら「SDGs」ならぬ「SPGs」
  6. 自治会の仕事
  7. 地方創生動画「回帰」とシマグラシ、いろいろ紹介してもらってます
  8. 式根島でのワークショップ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebook

PAGE TOP
error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。