ブログ

韓国でスピーチしました!

アンニョンハセヨー、いずたにです。

いきなりですがタイトルの通り12月2日、韓国でスピーチしてきました!

きっかけは今年の9月広島大学の客員教授であるホン教授が、離島の過疎化の調査で周防大島に来られた際、ここ10年ぐらいの周防大島のことや定住促進戦略をお話したら「ウチの生徒とかの前で話してもらえませんか」と言われまして、広島大学と思ってお受けしたら韓国だったというわけです(ですから「回帰」の受賞とかは関係ないです)。

で、ホン教授とメールでやり取りしながら話を進めてたわけなのですが、12月2~4日に開催されるってこと以外、どんな会なのかあんまり理解してませんでした。こんなんでよく行ったな(汗)

で、行ってきました。

DSC_1031

初めての韓国。

1人で。

そう、独りですよ!韓国語はおろか英語も話せない、唯一話せる日本語も大阪弁という私が!

DSC_1033

ホン教授が待つ木浦(モッポ)までチケットを買い、いざ出発!

DSC_1036

途中、光州バスターミナルで乗り換え無事お迎えの方と合流!ある意味一番の仕事でした(汗)

DSC_1038

ホテルの前にはライトアップされた木浦大橋が。

遅い夕食を迎えに来てくれてたハンさんと食べながら翌日の会の話をしてて初めて知ったのです。

話す会って国際フォーラムなのですね。

って国際フォーラムぅ!?

というところでつづく。

 

関連記事

  1. 空き家のDIY
  2. 尾道市にお招きいただきました
  3. 総務省地域力創造アドバイザーです
  4. 学校でお話しました
  5. スムージー→新島村→スムージー
  6. 伊予市でお話をさせていただきました
  7. 周防大島のお試し暮らしツアー
  8. はたをらくにする

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebook

PAGE TOP
error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。