ブログ

事務所はキッチンカーです♪

こんにちは、いずたにです。

表題のとおり、6月から新事業をスタートします。今までやってきたまちづくりの一環です。

10年在籍した周防大島町役場を卒業して、自宅で事務仕事しながらFP案件や地方移住のご相談を受けても良かったのですが、かわいいカフェのほうがいいかなと思って、畑のモノの活用を考えたキッチンカーです。

理由がわかりにくい(笑)?

キッチンカーでスムージーを売りたいという考えは6年前からありました。
で、やろうかなと思った年がコロナ禍で、キッチンカーを一旦横に置いて、「オンライン全国移住フェア」を実施したんです。
その流れで「ロコネクト」という会社を設立しましたが、登記簿にはしっかり「食料品の移動販売」と盛り込んでます。
なぜ、キッチンカーでスムージーなのかは、そのうち書きます。

お店の名前は「THE WAGON CAFE」です。
シンプルにおしゃれなネーミングでしょ(笑)?

基本的に、周防大島の道の駅で営業します。
平日はのんびりしていると思いますので、気軽に立ち寄って下さい。
FP相談も、移住相談も周防大島での起業相談もお伺いします。

あ、特にご相談なくていいですから。スムージー買ってください(笑)

周防大島の道の駅でお待ちしています。

あと、土日は基本的に営業していますが、セミナーや講演があるとお休みします。
ですので、ワゴンカフェのHPで出店情報をチェックしてくださいね。

THE WAGON CAFE ホームページ

関連記事

  1. 不便のない暮らし
  2. 提唱者と実践者
  3. 久々にG.Wを田植えで過ごした。
  4. 文化と文明
  5. 中山間地域づくり実践者のつどい2020
  6. ギターが増えた
  7. 記事へのコメントは有益な意見です
  8. 田舎での仕事について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebook

PAGE TOP
error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。